125ccバイク(原付二種)の良いところと悪いところをまとめてみました!

自動車の維持費等の問題から若者の車離れが深刻だと言われている今、密かに人気が出ているのが125ccバイク、通称原付二種です。



自動車と比べると、驚くほど維持費が変わります。

私も最近、自動車を手放し、125ccバイクのみの生活をしています。

自動車を持っていたころと比べると、明らかに余裕が生まれました!

今日は、密かに人気を集めている125ccバイクの良いところと悪いところを書こうと思います!

125ccバイクの良いところ

1.年1回支払う自動車税が安い!

    これは自動車と比べると、かなりの差が出ます。

現在、新車で軽自動車を購入した場合、自動車税は

10800円ほどかかります。

乗用車の場合は1000cc以下でも

29500円と、かなり高額な税金を年1回支払わなければなりません。

しかし、この原付二種は

2400円と、軽自動車とくらべてもかなりの差が出ます。

    これだけでもかなりのメリットがありますよね!

2.燃費が良い!

    これはすぐに実感しました。
    私のYB125SPというバイクはリッター30〜40は走ります。
    私は前に、19年式の乗用車に乗っていましたが、一回の給油で5000円は出費していました。

リッター10ほどで、一週間半おきに給油をしていたので、月に

10000円以上はかかっていました。

125ccバイクは、だいたい2週間に一回くらいのペースで、一回の給油は

1000円もかかりません!

    これは凄くびっくりしました。
    1か月通勤しても2000円ほどで足りてしまうほどの超燃費です。笑

3.自動車同様、60キロの法定速度で走ることができる!

    これも原付一種と比べるとかなりのメリットかと思います。
    自動車と同じスピードで走れるので、原付一種のように怖い思いをすることも減り、安心して運転ができますね!

次回へ続きます!




スポンサーリンク
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA